矯正歯科Orthodontics

はじめに

矯正歯科について考える際、見た目の問題に目が向きがちです。例えば、前歯がでこぼこして見えたり飛び出して見えたりすることなどが挙げられます。
しかし、岡山のなんば矯正歯科クリニックでは、このような症状が成長発育の段階で起こる顎全体のバランスの問題であることを理解しています。骨格、歯、筋肉など顎全体のバランスが崩れることが症状の原因であり、単純に見た目の不正を改善するだけでは、逆にお口が開きにくくなることや、顎に負担をかける結果になりかねません。そのため、岡山のなんば矯正歯科クリニックの矯正歯科は、歯を美しく並べるために歯を抜いたり顎を切ることを避ける方針をとっています。具体的には、中間歯抜歯(無理矢理歯を並べるために小臼歯を抜く)や顎切除(手術で顎の骨を切る)を行わず、健康な噛み合わせを得ることを目指しています。
岡山のなんば矯正歯科クリニックでは、歯科矯正治療を見た目の改善だけでなく、体全体の健康を維持するための治療と考えています。 ここで紹介する治療例は中間歯抜歯(便宜的に小臼歯を抜歯して無理矢理歯を並べる)や顎切除(手術によって顎の骨を切る)を行わず健康な噛み合わせを得ることが出来た物です。
歯科矯正治療は、見た目の改善のみならず、その不正の原因を探しより健康な体づくりを目指すべきだと思います。

目立ちにくい矯正「インビザライン治療 (マウスピース矯正) 」もお選びいただけます。

矯正歯科のインビザライン治療(マウスピース矯正)は、透明な取り外し可能なアライナーを作成し、治療終了まで順々に取り替えていきます。
岡山のなんば矯正歯科クリニックでは、アライナー作成のため最新のデジタルスキャナーで歯の型を取ります。このため、正確でスピーディーな診断とアライナー作成が行え、より正確な歯の動かし方が可能になります。
アライナーの素材が透明であるため、岡山のなんば矯正歯科クリニックで行うインビザライン治療(マウスピース矯正)は、ほとんど矯正歯科治療をしていることを気づかれることはありません。
さらに、自分で脱着できるので、食事や歯磨きがいつも通り行えます。装置を装着しながら楽器を吹いたり、スポーツを楽しむこともできます。従来の矯正装置が難点であった方に、岡山のなんば矯正歯科クリニックのインビザライン治療(マウスピース矯正)はピッタリです。
※歯並びの状態によってはこの治療法が選択できないこともあります。
従来の矯正装置が難点であった方に適した矯正治療法を、ぜひ岡山のなんば矯正歯科クリニックでご体験ください。岡山のなんば矯正歯科クリニックのインビザライン治療(マウスピース矯正)で、素敵な笑顔を手に入れましょう。

[画像]インビザライン装着イメージ

歯科矯正治療とは

歯科矯正治療というと、見た目(たとえば前歯がでこぼこして見えたり飛び出して見えたりすること)を治すことに目が奪われがちです。

しかしこのような症状は成長発育の段階で、骨格、歯、筋肉等顎全体のバランスが崩れたときに起きる現象であり、 不正に見える部分のみを改善すれば逆にお口が開きづらくなったり、顎の筋肉や歯に必要以上の負担をかける結果になることがあります。

このため歯をきれいに並べるために安易に歯を抜いたり、見た目の改善のために顎の骨を切ったりする事はなるべく避けるべきだと考えます。 ここで紹介する治療例は中間歯抜歯(便宜的に小臼歯を抜歯して無理矢理歯を並べる)や顎切除(手術によって顎の骨を切る)を行わず健康な噛み合わせを得ることが出来た物です。

歯科矯正治療は、見た目の改善のみならず、その不正の原因を探しより健康な体づくりを目指すべきだと思います。

矯正治療の流れ

  • 1診療相談

    矯正治療の申し出が会った場合には、お口の状態を診て、カウンセリングのための簡単な検査をします。

  • 2カウンセリング

    この検査結果をもとに、治療計画の説明をします。

    ただし、カウンセリング終了後、治療計画にご同意を頂けない場合は、治療をお断りいただくことができます。

  • 3精密検査

    CADIAX(顎運動分析器)と、レントゲンによる検査などをします。

  • 4装置装着・治療開始

    矯正治療装置を装着します。治療開始後は月に1〜2回、定期的に来院していただきます。

  • 5治療終了・装置除去・定期検診

    装置を外した後、かみ合わせの状態が落ち着くまで定期検診を行います。

インビザライン治療 (マウスピース矯正)

インビザライン治療(マウスピース矯正)は、目立たない透明な矯正装置を使用することで、従来の矯正治療における多くの懸念を解消します。この治療法は、矯正中でも日常生活にほとんど影響を与えず、外見上の心配を大幅に軽減します。特に、「矯正装置が目立つのが嫌だ」と感じている方や、「人前で食事をする際に食べ物を選ばなければならない」という制約に悩む方に適しています。

インビザラインのマウスピースは透明で、装着していてもほとんど目立ちません。これにより、矯正治療を行っていることが他人に気付かれることはほとんどありません。また、取り外しが可能なため、食事時にはマウスピースを外して普通に食べたいものを食べることができます。これにより、硬い食べ物やワイヤーに絡みつく可能性のある食品を避ける必要がなくなります。

さらに、固定式の矯正装置に見られる凸凹したワイヤーやブラケットが原因で口内炎が生じることも少なく、口の中の粘膜を傷つけるリスクが低減されます。これはスポーツを楽しむ方にとっても安心できるポイントです。また、装置を取り外せることから、日常の歯磨きやフロスが以前と変わらず行えるため、口腔衛生を維持しやすいです。

インビザラインのマウスピースは、全体を水で洗浄することができ、専用の発泡性洗浄タブレットを用いることで、約10分間の簡単な洗浄で毎日清潔に保つことが可能です。このようにインビザラインは、見た目の美しさだけでなく、使い勝手や衛生面でも従来の矯正治療と比べて大きな利点を提供します。

この治療法により、矯正治療中でも自然体でいられるため、治療を受けることに対する心理的ハードルが低くなります。矯正治療をためらっていた方も、インビザラインなら安心して治療を始めることができるでしょう。

症例一覧

乱杭歯(らんぐいば)

[イラスト]乱杭歯

顎の骨に十分なスペースがなく、歯が正しく並びきらない状態です。前歯が永久歯に生え替わる頃から急に歯並びが悪くなって両親をびっくりさせます。小学校低学年の歯科検診で指摘されることもあります。

叢生(乱杭歯)1
治療前
[画像]乱杭歯治療前
治療中
[画像]乱杭歯治療中
治療後
[画像]乱杭歯治療後
叢生(乱杭歯)2
治療前
[画像]乱杭歯治療前
治療後
[画像]乱杭歯治療後
中間歯(小臼歯)を抜くことなく治療ができます。
叢生(乱杭歯)3
治療前
[画像]乱杭歯治療前
治療後
[画像]乱杭歯治療後
小臼歯抜歯をすることなく機能的なかみ合わせを作ることができました。 それぞれの歯にはそれぞれの機能があり どれ一つかけても機能的に劣るかみ合わせになってしまう恐れがあります。 矯正治療に際し抜歯をすることは、くれぐれも慎重にお考えください。

出っ歯(でっぱ)

[イラスト]]出っ歯

上顎が前に飛び出して見える状態です。前歯が並びきらずに前方へはみ出してしまったり上顎が前に出すぎている等の原因もありますが、日本人の場合下顎が後ろに引っ込んでいることが原因になることが多いようです。小学校高学年からの治療で効果大。

症例1
治療前
[画像]出っ歯治療前
下顎が後ろにずれています。
治療中
[画像]出っ歯治療中
治療後
[画像]出っ歯治療後
下顎が前に適応しました。
症例2
治療前
[画像]出っ歯治療前
治療後
[画像]出っ歯治療後

開咬(かいこう)

[イラスト]開咬(かいこう)

奥歯をかんだとき、前歯が閉じません。指しゃぶりも原因の一つです。蓄膿や鼻炎など鼻呼吸がしづらく口呼吸気味になるのも原因となります。

症例1
治療前
[画像]開咬治療前
治療後
[画像]開咬治療後

受け口(うけぐち)

[イラスト]受け口(うけぐち)

下顎が上顎より前に出てしまった状態です。上顎の成長不足、下顎の過成長のいずれか、またその両方で生じます。早期の治療が効果的なことも多い。

症例1
治療前
[画像]受け口治療前
治療中
[画像]受け口治療中
治療後
[画像]受け口治療後
症例2
治療前
[画像]受け口治療前
治療後
[画像]受け口治療後
症例3
治療前
[画像]受け口治療前
治療後
[画像]受け口治療後

顎関節症(がくかんせつしょう)

[イラスト]顎関節症(がくかんせつしょう)

外傷、ストレス等色々な原因で発症しますが、多くの場合かみ合わせを改善することで直ります。顎の動きや歯の位置関係等を計測分析することで健康な状態を再現することができます。矯正治療が有効な治療となることも多い。

症例1
治療前
[画像]顎関節症治療前
下顎がずいぶん後ろにずれていて、顎関節に負担がかかり、口が開かなくなっていました。
スプリント治療
[画像]スプリント治療
アキシヲグラフで正しい顎の位置を調べ、スプリントを装着することで一時的に正しい位置に顎を導いています。
矯正治療中
[画像]顎関節症矯正治療中
治療後
[画像]顎関節症治療後
下顎が前に出て来て、正しい位置になり、口も大きく開けることが出来るようになりました。

顎偏位症(がくへんいしょう)

[イラスト]顎偏位症(がくへんいしょう))

正しく噛もうと思っても奥歯が正しく噛めないため顎の位置がずれてしまう状態です。成長期に放置しておくと下顎が変形したり顎関節に負担がかかってしまうこともあります。

症例1
治療前
[画像]顎偏位症治療前
治療後
[画像]顎偏位症治療後

小児:乱杭歯(らんぐいば)

[イラスト]小児:乱杭歯(らんぐいば)

顎の骨に十分なスペースがなく、歯が正しく並びきらない状態です。前歯が永久歯に生え替わる頃から急に歯並びが悪くなって両親をびっくりさせます。小学校低学年の歯科検診で指摘されることもあります。

症例1
治療前
[画像]小児:乱杭歯治療前
治療後
[画像]小児:乱杭歯治療後

小児:出っ歯(でっぱ)

[イラスト]小児:出っ歯(でっぱ)

上顎が前に飛び出して見える状態です。前歯が並びきらずに前方へはみ出してしまったり上顎が前に出すぎている等の原因もありますが、日本人の場合下顎が後ろに引っ込んでいることが原因になることが多いようです。小学校高学年からの治療で効果大。

症例1
治療前
[画像]小児:出っ歯治療前
下顎が後ろにずれているうえ、上顎が狭く歯がきちっと並びきっていません。
治療後
[画像]小児:出っ歯治療後
下顎が前に適応し、ずれていた前歯もきちっと並びました。

小児:受け口(うけぐち)

[イラスト]小児:受け口(うけぐち)

下顎が上顎より前に出てしまった状態です。上顎の成長不足、下顎の過成長のいずれか、またその両方で生じます。早期の治療が効果的なことも多い。

症例1
治療前
[画像]小児:受け口治療前
治療後
[画像]小児:受け口治療後
症例2
治療前
[画像]小児:受け口治療前
治療後
[画像]小児:受け口治療後

岡山で矯正歯科をお探しの方へ

岡山で矯正歯科をお探しの皆様、なんば矯正歯科クリニックへご相談ください。
岡山のなんば矯正歯科クリニックでは、最新の技術と機器を駆使し、痛みを最小限に抑えた矯正治療を提供しております。また、矯正歯科医療のスペシャリストであるドクターが、患者様一人ひとりの状況に合わせた最適な治療プランをご提案いたします。どんなお悩みも相談いただければ、丁寧に対応させていただきます。岡山のなんば矯正歯科クリニックは、通いやすさにも配慮が感じられる立地にありますので、通勤や通学の合間でも気軽に通院することが可能です。さらに、予約制を導入しおりますので、患者様の貴重なお時間を有意義に過ごしていただけるよう努めております。緊急の場合や相談だけでも、お気軽にお問い合わせください。
矯正歯科治療は、自分に自信を持ちたいという願いを叶えるための大切なステップです。岡山のなんば矯正歯科クリニックでは、その一歩をサポートするために、全力で患者様の健康で美しい歯並びを目指してまいります。どうぞ、お気軽にお越しいただき、素晴らしい歯並びへ一歩近づくお手伝いをさせて頂ければと存じます。